TI製低消費電力マイコン ★MSP430の開発環境構築

■LaunchPad購入

秋月電子で手頃な値段でLaunchPadが販売されているMSP430

組み込み用途向けに、低消費電力ということで、前から気になっていたため、大型連休を利用して購入してみた。価格は2100円。

流行り?のマイコンを3種類ほど購入してみた。

今回のMSP430はそのうちの1つで、残りの2つは後日に公開予定。

akizukidenshi.com

この評価ボードは、デバッガも搭載しており、電源供給と共に付属のUSBケーブル

1本で動作させることができる。水色の枠が「MSP-EXP430F5529LP」というデバッガになっている。

 

f:id:monohon1116:20180104090413p:plain

 

 

■開発環境の構築

下記URL(Ti公式)から最新のCCSをダウンロードする。ダウンロードはオンライン/オフラインの2種類があり、オンラインの場合4時間程度かかった。途中で、PCのセキリティソフトを切るように警告が出た。最初無視してしまい、(オイ 正常にインストールできなかった...(汗)

http://processors.wiki.ti.com/index.php/Download_CCS

 

 

■サンプルプログラムの書き込み/動作

まずfileからプロジェクトの新規作成を選択する。

f:id:monohon1116:20180104091153p:plain

 

続いて、どの形式のプロジェクトを作成するか選択する。C/C++等も選択できる。

今回はCCSで動作させるため、CCS projectを選択する。

f:id:monohon1116:20180104091451p:plain

 

TargetはMSP430ファミリーの中で使用するマイコンを選択する。

今回は「MSP430F5529」が搭載されているため、選択する。

Project templatesで種類を選択できるが、今回はLチカ(LED点滅)を試したいため、

「Blink the LED」を選択。これで完了。

f:id:monohon1116:20180104092012p:plain

 

作成されたコード。

レジスタでI/Oを出力設定→無限ループで出力をON/OFFしているだけの模様。

f:id:monohon1116:20180104092418p:plain

RunのタブからDebugを実行。エラーなく、続いて書き込みに移った。

f:id:monohon1116:20180104092714p:plain

途中でファームウェアの自動更新が開始された。これはデバッガソフトの自動インストールだと思う。

f:id:monohon1116:20180104092848p:plain

 

無事に書き込み完了し、緑の矢印アイコンが選択できるようになった。

これで実行できる状態になった。

f:id:monohon1116:20180104093051p:plain

 

実行してみるとボードのLEDが点滅を開始した。また、ステップ実行も可能で、レジスタの中を見ることもできる。

f:id:monohon1116:20180104093218p:plain

 

今回はおしまいです。